-
インクルーシブって、なぁに? 〜子どもを分けない場づくり はじめの一歩〜
¥1,100
※10冊以上のご注文の場合はinfo@tokyoplay.jpまで ご連絡下さい※ 「インクルーシブ」と聞いて、何を思い浮かべるでしょうか。障がいのある人や、その人たちのための場所や物を思い浮かべる人が多いかもしれません。 この本は、障がいの「ある/なし」で人を分けない、インクルーシブの基本的な考え方を分かりやすく解説した入門書です。一部の子どもを特別視せず、「誰もができる当たり前のこと」としてできるようにすることの大切さと、すべての子どもが「歓迎される」「心地よい」「自分の居場所と感じられる」環境づくりのポイントといったインクルーシブの基本が示されています。 保育士、幼稚園教諭、教員、児童厚生員、放課後児童支援員、プレイワーカー、公園管理者など、子どもに関わるすべての大人に読んでもらいたい1冊です。 イギリスの第一線で活躍している実践者として、インクルーシブについての普及啓発を行うPhilip Douch(フィリップ・ダウチ)氏が執筆した「The Busker’s Guide to Inclusion」を、子どもが自由に遊べる遊び場づくりに長年関わり、海外とのネットワークも広い当団体代表理事・嶋村仁志が訳した日本語版です。 非常に読みやすい本ですので、是非お手にとってみてください。 ▶︎もくじ 第1章 インクルーシブって、なぁに? 第2章 インクルーシブな環境づくりは、どのように実践すればいいの? 第3章 ボリスくんって、誰? 第4章 子どもたちに、出会えない 第5章 そして最後に… A5版 / 118P / 本文モノクロ 発行日:2022年 10月 15日 発行者:一般社団法人TOKYO PLAY
MORE -
〜バスカーズ・ガイド〜 プレイワーク きほんの「き」
¥1,100
「プレイワーク」の理論と実践のガイドブック。 子どもの遊びに関わる専門分野「プレイワーク」。プレイワークの本場であるイギリスの第一線で活躍している研究者、Shelly Newstead氏が執筆した『The Buskers Guide to Playwork(直訳:経験と勘だけで動ける人たちのためのプレイワークガイド)』の日本語翻訳版です。 さらっと読める語り口調ですが、「方法論としてのプレイワーク 」と「職業・サービスとしてのプレイワーク 」を分け説明されているなど、プレイワークの理論を学びたい方には画期的な一冊です。 --- 目次 ・訳者まえがき ・はじめに ・第1章 プレイワークと遊び ・第2章 プレイワークとは? ・第3章 プレイワークの生まれる場所 ・第3.5章 プレイワークの計画 ・第4章 大人と遊び ・第5章 プレイワークを正しく実践できていますか? ・そして最後に シェリー・ニューステッド 著 嶋村 仁志 訳 B6版 / 112P / 本文モノクロ 発行日:2019年9月10日 発行者:一般社団法人TOKYO PLAY
MORE -
まちじゅうであそぼう!
¥1,100
英国「London Play」が宝くじ基金の助成を受け、ロンドン市内110か所で支援したストリート・プレイの、フォトレポートの日本語翻訳版。子どもはもちろん、大人も楽しめる公共空間の新しい可能性が見えてくる一冊です。 ポール・ホッカー 作 嶋村仁志 訳 B5横型 / 64P / フルカラー 発行年:2013年 発行者:TOKYO PLAY
MORE -
London Play & Playday ガイドブック
¥1,320
英国ロンドンにおける遊び環境整備に中心的な役割を果たしている「London Play」の取り組みと、全国で50万人が参加すると言われるキャンペーン「Playday」について解説した初のガイドブック。両A面仕様で、裏表どちらからもお読みいただけます。 企画・編集 TOKYO PLAYロンドン視察チーム B5横型 / 64P / フルカラー 発行年:2011年 発行者:TOKYO PLAY
MORE -
遊べるまちをつくろう!イギリス・スタディツアー報告書
¥550
冒険遊び場や児童館、企業の不用品を利用したスクラップショップ、生活道路を子どもたちに開放するストリートプレイなど、イギリスで子どもの遊びの環境づくりに取り組む人たちを6泊8日で訪ねたスタディツアーの報告書。厳しい社会状況の中でも工夫を重ねて、よりよい環境づくりをしようという人たちの姿が見えてきます。 企画・発行 TOKYO PLAY NPO法人もあなキッズ自然楽校 A4 / 30P / フルカラー 発行年:2015年
MORE